fc2ブログ

アリバイ熱血部長と女子社員の電話応対訓練についての巻

いつもアリバイ会社クレールが大変お世話になっております。
私は業務担当の安田と申します
12月一回目の更新は私が担当させていただきます。
ブログの更新などは学生時代に趣味で数回やった事がある程度でして・・・まったく自信はないのですが
社内でアリバイクレールのスタッフブログの企画が出た時に賛成した立場でもあり出番となった次第です

今回のお題を何にしようかなぁ・・・と悩んでいたタイミングで、アリバイ事業部の上司のF部長が機嫌よさそうに通りかかったので業務担当スタッフの訓練について書こうかと許可をもらいました。
という事で、今日のお題は当社の業務担当部長であるF部長が毎日のように実施している電話ロープレ訓練についてお話します。

F部長は会員様に人気のあるお人です。会員専用ダイアルの受付をしていますと
「F部長」に直接相談に乗って欲しいとご指名なされる会員様も多いです。
部長はこの業界かなりのベテラン社員で色々な事に詳しいのと、会員様にはすっごくやさしい人なので会社にいる時間は折り返しの電話をずっとかけている状態な人なのですが、
仕事と部下には厳しいお人だったりします(汗)いわゆる熱血部長系というアレなのです。
私も新入社員の時に電話応対のイロハを教わっているときに何度も怒られました

アリバイ会社クレールでは通常業務が終わると、1時間程度、ミーティングや電話ロープレを部長が行います。
電話ロープレとは、
「実際にこんな電話がかかってきたらどう対応するか?」
「会員様からこんな質問をされたらどうアドバイスすればよいか?」

という問題を部長が出して、私たちが電話応対します。

いわゆる電話を出る私達業務スタッフの訓練ですね
この「訓練」ですが、いろんな難しい質問を部長がしてきたりして、なかなか大変です。
アリバイ会社の業務担当として「ちゃんと会員様の悩みが解決できるか」を訓練するのですが
回答する電話の声のイントネーションまで指導されるのでけっこうきついです。
部長いわく、アリバイ会社の電話応対は真剣勝負なので訓練は毎日必要という事らしいです。
こんな訓練を毎日のようにやっていますので、1時間なんかすぐ経ちます。
クレールが会員様にお話する基本は「大丈夫ですよ」です。会員様のお悩みを解決する事が
可能ですよと明るくお話して、安心していただく事がアリバイ会社クレールの仕事だからです。

そしてなぜ大丈夫なのか解決策を説明します。(もちろん適法な解決策のみです)
スタッフに部長はたまに厳しく怒りますが、ミーティングの時にケーキを買ってきたりしてフォローしてくれますので、怒られても毎回許してあげちゃいます。
なんというかF部長はいわゆる「熱血部長」なんです。たまに仕事の事で熱血になりすぎて
涙でちゃってますから(笑)でも、ケーキのおいしいお店とかをリサーチしているみたいで、おいしいケーキを買ってきたり、加湿器に入れて使うアロマとか女子社員が喜びそうなものを買ってきて
くれたり、女子社員が「うふ♪」となるような物を買ってきてくれたりするので、たまに厳しく怒られても許しちゃう感じなんです。
こんな感じで私たちクレール社員のアリバイ術は部長のおかげもあり日々少しずつ上達しているのかもしれません

かたい話ばかりではつまらないので部長をネタにして少しお話を続けます。
部長の最近のネタですが
F部長は最近太り気味らしく、それをすごい気にしているようでランチのお弁当を抜いて
よくダイエットシェイクを飲んでいたりします。
バナナ味が嫌いなようで、女性社員にバナナ味だけ配ったりしています
出来ればココア味を配って欲しいのですが、ココア味は好物らしくそればっかり飲んでいるようです。
なんでバナナが嫌いなのか聞いたら「熟れて黒くなるのがイヤ!」との事です。
やけに子供っぽくいうので、少しふきそうになってしまいました。
という感じで私さちも入社してはや3年目、こんな部長と一緒に毎日ロープレも頑張っていたりします。
これからも、会員様に的確なアドバイスができるよう精進してまいりますのでどうか、どうか
末永くクレール本社及びアリバイクレールのスタッフブログを何卒宜しくお願い申し上げます。

アリバイ会社 クレール業務スタッフ安田♪(*´∀`*)


スポンサーサイト



プロフィール

CREERSTAFF

Author:CREERSTAFF
アリバイ会社クレールのスタッフブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR